注意事項


注意事項<必ずお読み下さい> 持ち物 Read in English

これは、今後山水人を続ける為にも大切なお知らせです。
お越しになられる方は必ずお読みくださり、
ご協力の程を宜しくお願い致します。

山水人は普段は人の入っていない琵琶湖の水源にお邪魔して開催しています。自然と人間の共生を考える集まりで、環境や地元に負荷を掛けてしまっては本末転倒です。今後山水人を続けていくためにも本当に大切な事ですので、以下にご協力くださいますよう宜しくお願いします。美しい水と自然を守りましょう。

注意事項 ※必ずお読みいただき、ご理解していただいた方のみご来場ください

○ 山火事について

猛暑による乾燥により、山火事の危険が高まります。許可を得ない会場内での直火、焚き火は禁止とさせていただきます。バーベキューコンロ、焚き火台、カセットコンロなどの使用は可能ですが、火の管理及び、消火の確認を徹底してください。

○ ペットの放し飼いは禁止です

現在、ペットの放し飼いにより近隣の方より厳重注意を受けております。まつり期間中は動物たちもいつもと違う状況で、興奮したり、センシティブになることもあります。必ずリードにおつなぎ、できるだけ寄り添ってあげてください。

○ 洗剤禁止について

朽木生杉は貴重な水源地です。大人数で使用しますと環境に確実に変化が起きます。洗剤や石鹸、歯みがき粉などのご使用は禁止しております。また食器洗いには重曹やアクリルたわしなどを使ったり、歯磨きは塩や重曹うがいをおすすめします。会場内で飲み水を汲む事ができますが、水汲み場は混み合いますので、来場者及び出店者の方々は時間をずらすなどのご協力をお願い致します。洗い場は水だけです。汚れをあらかじめふき取る、たわしを使う、など洗い物を減らす配慮や、こまめに蛇口を閉めて頂くなど節水にご協力お願い致します。

○ マムシ、虫、防寒、雨対策について

朽木の夜は思った以上に寒いです。まつり中の特に夜中は冷え込みますので、各自長袖、上着などの防寒具、毛布や寝袋をご用意下さい。
雨天開催です。開催期間も長いため、毎年雨が降り、地面がぬかるみます。天気が良くても、長期間滞在される方は特に、雨具・長靴は必須です。靴下も忘れずにお持ちください。
付近は鹿や熊なども生息する自然の宝庫です。 そしてマムシや蜂の生息地でもあります。むやみに草むらなどには入らず、もし入る場合は必ず足下に注意してください。夜は暗くなりますので懐中電灯を必ずお持ち下さい

○ 搬入、駐車について

搬入は会場内を通る一方通行より行っていただきます。1台のみ通れる細い道になりますので、設営せずに、荷物を降ろしてすぐお車の移動をお願い致します。通行人も多いのでくれぐれも安全運転でお願いいたします。駐車場は、山水人の大駐車場をご利用ください。近道ができましたので、キャンプ場まで5分ほど。付近の道路、及び私有地への駐車は絶対にお断りいたします。運転手の居ない一時駐車も厳禁です。もし発見した場合は退場していただくこともあります。地域への迷惑が重なると開催中止の可能性もありますので、ご理解よろしくお願いします。

○ 薬物の持ち込み、危険物の持ち込み、飲酒運転、路上駐車、暴力は禁止します

地元住民の方々、及び管轄高島市警察署より「薬物や危険物による事件、交通事故などへの充分な配慮をするように」とのご指導を頂きました。水人会場への薬物、危険物の持ち込み、路上駐車、飲酒運転、暴力などは固くお断りいたします。薬物に関してのお願い

○感染症対策について

各自感染症対策を行ってください。発熱がある方、体調のすぐれない方、ウイルス感染の可能性がある方は、ご来場をお控えください。コロナウィルスによるご来場不可、出演者のキャンセルなどによる払い戻しは行えませんのでご了承ください

○メイン会場のライブは20時までとなっております。太鼓なども20時以降は禁止としております。

〇夜遅くはゲートを閉める、また鹿もでますので、できるだけ明るい時間にお越しください。会場付近は静かな山里です。車でお越しの際は、オーディオの音量などは控えめにし、譲り合いの気持ちを忘れずに運転してご来場ください。

○ 当イベントはキャンプインイベントとなっております。テントなどの貸し出しはありません。日帰り参加ももちろん可能です。
持ち物はこちらでご確認ください

○会場内にゴミ箱はありません。ゴミは全て各自お持ち帰り下さいますようお願いいたします。

○食器洗いなどは指定の洗い場のみで行ってください。洗剤を使わず、汚れはあらかじめ紙や布で拭き取るなど充分な配慮をお願いいたします。

○会場内では、マイ箸、マイコップの使用をお勧めします。

○夜間、周辺は非常に暗くなりますので、各自、ヘッドライトなどの照明を忘れずにご用意ください。

○無許可での、出演者のカメラ、ビデオによる撮影、録音は一切お断りいたします。

○ 会場内では場所によって携帯電話の電波が入りません。緊急時に限り母屋にてWi-Fiが利用できますので、ご希望の方はスタッフまで。

○母屋の横に、水洗トイレが新しく産まれました。美しく維持する為に、みなさま協力お願いします。

○ 天災などによる中止、出演者のキャンセルや変更による入場料の払い戻しは行いません。

○ 美しい自然と地元の方々への感謝と配慮の気持ちを忘れずに山水人を楽しみましょう!

○ 以上の注意事項に反した行動をされた場合など、途中退場頂く事もございます(その場合の払い戻しもできません)ので、どうぞご理解ご了承の程よろしくお願いいたします。

以下、<薬物>についてご来場の皆様へお願いです。

2009年の山水人開催直後、会場へ向かう道路上で管轄警察による検問が行われ、来場者が薬物によって逮捕されるという事件がありました。これによりオープニングイベントを中止する事態となりました。そういった事実をふまえ、「来場者やスタッフによる薬物や危険行為などにより、逮捕者がでた場合、祭りを中止する」という前提の元で開催しています。また、管轄の警察刑事課の方より「事件、事故に充分に注意して開催すること。」とのご指導も頂きました。
山水人は老若男女、国籍や人種にかかわらず、参加者全員が自由に楽しみ、学び、表現し、時間や感動を共有することを目的とした「まつり」です。
決して、薬物の使用や暴力を推奨しているものではないことを、今一度ご確認いただきますようお願いいたします。
会場周辺の集落には、先祖代々ここに住む方々が穏やかな生活を送っています。そして、この場所の環境に惹かれ移住した方々、山水人をきっかけにこの地に移り住み、有機農業を中心とした自給自足の生活を目指している家族や若者も暮らしています。事件や事故により、そういった方々のご支援とご理解を無下にすることがあった場合、今後、山水人の開催や継続はできません。
山水人の成功と継続を願って、ご来場の皆様に、節度と良識を持った行動をとって頂きますことを、切にお願いいたします。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。

山水人運営部

持ち物

山水人会場は自然の中です。下記の持ち物を準備すると安心です。
よくお読み下さり、出来るだけお持ち下さい。

虫(マムシや蜂)、寒さ対策の長袖、長ズボン、靴下、虫除け用品など

朽木の夜は思った以上に冷え込みます。虫もいますので、特に夜は出来るだけ肌の露出はお控えください(万が一、痛みを伴う虫にさされた場合はスタッフまで)。蚊もいますので、虫よけ、蚊取り線香や、塗り薬などもあると安心です。

雨具、長靴

毎年期間中に必ず1度は雨が降ります。雨が降ると道がぬかるむのが山水人の特徴のひとつです、かさばるとはいえ、雨具、長靴はご用意されることを強くお勧めします。

懐中電灯、ヘッドライトなど

夜は真っ暗になります。自分のテントに戻る時にもライトがないと道に迷ったり川に落ちたりすることがありますので必ずご持参ください。晴れていれば星や月が大変美しいです。

宿泊の場合はテントや寝袋(毛布)、ワゴンなど

キャンプされる場合は、各自テント泊となります。貸し出し等はありませんのでテントをご持参ください。搬入には少々手運搬をお願いしております。台車は数台ありますがワゴンをお持ちの方はぜひご持参ください。夜は冷え込む場合もありますので、マット、寝袋や毛布などもお持ちください。

ラジオ

今年はぜひラジオご持参でお越しください! 携帯電話は電波がつながらない可能性があります。

使い捨てでないコップ、箸など

本部バー&カフェはデポジットカップとなります。自分のカップ、箸・スプーン等はご持参いただくと、ゴミが減ります。

会場内に水を汲める場所<ダイバタの清水>があります。ぜひ水筒などをご持参ください

朽木生杉のおいしい水は琵琶湖の源泉のひとつ。味わってください。

ゴミ袋や、喫煙される方は携帯灰皿を

ゴミはすべて持ち帰りです。「ゴミ袋」や、喫煙される方は「携帯灰皿」を忘れずに。

洗剤や歯磨き粉が使えません。重曹や塩をお使いください

大人数が使用する と、環境が変化します。洗剤、シャンプー、石鹸、歯磨き等の使用は禁止します。油汚れをふき取る用の布、新聞紙などをご持参されることをおすすめします。

水遊び用の道具、サンダルも

会場内に浅く美しい川が流れています。日中は暑いです。水着などのご持参は忘れずに。また、川は絶滅危惧種であるアカハライモリの生息地でもあります、微量の毒があるため、手で持たれた方は直接目や口に入れないようにしてください。虫かごやバケツなどで捕まえた方は必ず自然に返してください。

寄付が可能な、米、食材、お茶、薪、調理器具の汚れをふき取る布(ポリエステル不使用)、新聞紙など…母屋までぜひお持ちください

山水人はみんなの思いや優しさで成り立っています。
もし家に寄付が可能な上記のものたちがあれば大変助かります!ぜひ寄付をお願いします。

更新日:

Copyright© 公式|山水人やまうと-YAMAUTO- , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.